MENU
  • 店舗案内
  • 難聴/補聴器について
  • プログラムとサービス
  • お問い合わせ
  • ブログ
    • 補聴器の新光堂について
    • メンテナンス・対応事例
      • 補聴器の調整・メンテナンス
    • 製品情報
      • コグニサイズ
      • シグニア
    • 認知症
    • その他
    • 病院補聴器外来・病院紹介

三重県桑名市|補聴器専門店

補聴器の新光堂

  • 店舗案内
  • 難聴/補聴器について
  • プログラムとサービス
  • お問い合わせ
  • ブログ
    • 補聴器の新光堂について
    • メンテナンス・対応事例
      • 補聴器の調整・メンテナンス
    • 製品情報
      • コグニサイズ
      • シグニア
    • 認知症
    • その他
    • 病院補聴器外来・病院紹介

補聴器の新光堂について

  1. HOME
  2. その他
  3. 補聴器の新光堂について
2023年11月10日 / 最終更新日 : 2023年11月10日 yoshihara シグニア

補聴器を着けると耳栓をしたみたいに聞きにくくなるお客様

相談内容 2年前に眼鏡店で小型CICのオーダーメイド補聴器を両耳で購入したが、痛みとこもりがあり再作し、何度も調整をしたが耳栓をした状態で外した方がよく聴こえる。 2時間くらい着けていると耳の中が痛みのような違和感が出て […]

2023年9月2日 / 最終更新日 : 2023年9月2日 yoshihara 他社調整

他社で購入した補聴器を聞こえるように調整します

「高額な補聴器を買ったけど雑音が煩くて使っていない」「何度か調整をしてもらったけど、聞こえが良くならない」 という声をよく耳にします。補聴器の良くない噂が本当に多いのです。 先日「補聴器の販売のお仕事しています。」と自己 […]

2023年7月6日 / 最終更新日 : 2023年7月6日 yoshihara オーティコン

補聴器を買い替えて聞こえるかどうか不安だったお客様

相談内容 20年くらい前から聞こえが悪くなり、まだ仕事をしていた時は会議や電話が特に聞き取りにくく、近くの眼鏡屋さんで補聴器を両耳(耳穴式)で作ったが雑音がうるさくほとんど使わなかった。まだ聴力もそんなに悪くないため、な […]

2022年8月1日 / 最終更新日 : 2022年8月1日 yoshihara 補聴器の新光堂について

他社購入の補聴器の調整できます

新光堂のリフォームの顧客様で訪問をした時に、補聴器をつけているのに聞こえていないとか、 買ったのに使っていないなど、よく聞くことがあります。 補聴器は安いものではないので、せっかく買ったのにもったいないですよね。 そこで […]

2022年4月15日 / 最終更新日 : 2022年4月15日 yoshihara 補聴器の新光堂について

補聴器の新光堂は認定補聴器専門店です

補聴器の新光堂は5月でオープンして2年となります。 そして4月より、正式に認定補聴器専門店となることができました。 以前のブログでもご紹介した通り、テクノエイド協会による資格審査に合格した補聴器販売店であるということで […]

2021年10月30日 / 最終更新日 : 2022年9月17日 yoshihara 補聴器の新光堂について

補聴器を買ったけど使っていない

コロナ禍でマスクをしたり、接客スペースにはアクリル板が置かれていて会話が聞きにくいと相談にいらっしゃる方が 増えてきています。 そのうちの何人かは、「前に補聴器を買ったが結局使っていない。」と言われます。 使っていない理 […]

2021年10月8日 / 最終更新日 : 2022年9月17日 yoshihara その他

補聴器ってうるさいだけでしょ!

補聴器の仕事をしてるのって言うと、こんなふうに言われたことがあります。 他にも、 「知人が70万もする補聴器買ったけど、合わなくて使っていないらしい」 「雑音がうるさくて、高いだけでない方がマシって聞いた」 など、何とも […]

2021年5月14日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 yoshihara コグニサイズ

コグニサイズ教室のご予約

新光堂のこの情報を見て頂き、コグニサイズ教室のご予約が入りました。 80代のお父様と,お父様の認知症が心配で予防になればと50代の息子様でした。 80代となると家でストレッチやコグニサイズを 行おうとしてもちょっと難しい […]

2021年3月30日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 yoshihara コグニサイズ

補聴器の新光堂最新チラシ

今週からもう4月です。 暖かくなり、コロナの感染の心配はありますが、そろそろ感染対策を厳重にしつつ、 行動したくなる季節ですね。 混雑しない場所を選び桜の咲いているところへお花見など。なるべく立ち止まらずひっそりと。 実 […]

2021年1月28日 / 最終更新日 : 2021年1月28日 yoshihara 補聴器の新光堂について

他社で買った補聴器も大丈夫です

先日、「母親が使っている補聴器が壊れたので見てください。」 とネット検索でホームページを見てお電話を頂きました。 ホームページを見ての問い合わせは初めてだったのでとても嬉しかったです! 車での来店でわりと近くて便利とのこ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最新記事

【2025年決定版】補聴器をどこで買う?迷ったら「補聴器の新光堂」が最も信頼される理由とは
2025年4月25日
加齢性難聴 最新技術でここまで改善「きょうの健康」補聴器特集と補聴器の新光堂の取り組み
2025年4月22日
【続編】3か月間の貸し出しから、オーダーメイド耳栓装用後の効果測定まで
2025年4月19日
「お父さん、聞こえてないよ」──家族のひと言がきっかけで始まった3か月試聴体験
2025年4月10日
効果測定は「補聴器を使いこなすための第一歩」
2025年4月5日

カテゴリー

  • きこえのリハビリ
  • きこえリフレッシュプログラム
  • シグニア アクティブ
  • その他
    • 補聴器の新光堂について
  • めまい、耳鳴り
  • メンテナンス・対応事例
    • 病院補聴器外来・病院紹介
    • 補聴器の調整・メンテナンス
      • お客様の声
      • 効果測定
  • ロジャー
  • 両耳装用
  • 他社調整
  • 初めての補聴器
  • 片耳難聴
  • 生活の質の向上
  • 突発性難聴
  • 耳友の会
  • 脳のトレーニング
  • 補聴器
  • 補聴器の選び方
  • 補聴器効果
  • 補聴器買い替え
  • 製品情報
    • その他
    • フォナック
    • 耳掛け型補聴器
      • オーティコン
    • 耳穴・オーダーメイド補聴器
      • シグニア
  • 認知症
    • コグニサイズ
  • 語音明瞭度

月別アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
店舗前駐車場あり

店舗内まで徒歩10歩

ご予約お問い合わせは下記番号へ0594-27-2400受付時間 10:00-18:00 [ 月曜〜金曜、第1土曜、第3土曜、第5土曜 ]

  • 店舗案内
  • 難聴/補聴器について
  • プログラムとサービス
  • お問い合わせ
  • ブログ
    • 補聴器の新光堂について
    • メンテナンス・対応事例
      • 補聴器の調整・メンテナンス
    • 製品情報
      • コグニサイズ
      • シグニア
    • 認知症
    • その他
    • 病院補聴器外来・病院紹介

Copyright © 補聴器の新光堂 All Rights Reserved.