MENU
  • 店舗案内
  • 難聴/補聴器について
  • プログラムとサービス
  • お問い合わせ
  • ブログ
    • 補聴器の新光堂について
    • メンテナンス・対応事例
      • 補聴器の調整・メンテナンス
    • 製品情報
      • コグニサイズ
      • シグニア
    • 認知症
    • その他
    • 病院補聴器外来・病院紹介

三重県桑名市|補聴器専門店

補聴器の新光堂

  • 店舗案内
  • 難聴/補聴器について
  • プログラムとサービス
  • お問い合わせ
  • ブログ
    • 補聴器の新光堂について
    • メンテナンス・対応事例
      • 補聴器の調整・メンテナンス
    • 製品情報
      • コグニサイズ
      • シグニア
    • 認知症
    • その他
    • 病院補聴器外来・病院紹介

補聴器の調整・メンテナンス

  1. HOME
  2. メンテナンス・対応事例
  3. 補聴器の調整・メンテナンス
2024年6月19日 / 最終更新日 : 2024年6月19日 yoshihara きこえリフレッシュプログラム

きこえ8030キャンペーン

『きこえ8030キャンペーン』健康寿命をのばす 歯の8020運動」は耳にしたことがあると思いますが、耳にも同じように「きこえ8030キャンペーン」があるのをご存じですか? 加齢とともに聴力が低下すると、コミュニケーション […]

2024年5月10日 / 最終更新日 : 2024年5月10日 yoshihara メンテナンス・対応事例

補聴器を着けたくなくて、ずっと聞こえないのを我慢してきたお客様

相談内容 最近特に会話の内容が理解しにくくなり、テレビや電話も聞き取りにくく困ることが多くなった。マスクをつけると余計に声が小さくてはっきり聞き取れない。家族での団らん等も会話に入れず、何度も聞き直してしまう。関係ないこ […]

2024年4月25日 / 最終更新日 : 2025年2月5日 yoshihara きこえリフレッシュプログラム

きこえリフレッシュプログラム

プログラムの取り組み 私たちの日常はきこえによって豊かに彩られていますが、年齢と共にその聴力(きこえ)は徐々に衰えていきます。 その中で、ご自身のきこえに新たな息吹を与え人生に再び活力をもたらすことが出来るよう「きこえリ […]

2024年4月22日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 yoshihara 補聴器

補聴器を活用するために

(昨年11月に開催した補聴器フォーラムでの名古屋第一日赤病院耳鼻科の柘植先生の講話をまとめました) •補聴器を着けてもうるさいだけではずしてしまう •音は聞こえても言葉が分からない •買ったお店で何度も調整してもらったけ […]

2024年2月8日 / 最終更新日 : 2024年2月8日 yoshihara メンテナンス・対応事例

認知症進行予防のために、奥様に補聴器を着けさせたいお客様

相談内容 ご主人様からのご相談。奥様が軽い認知症の治療でをしている。少しずつ進行していくので、 医師から「難聴の人は認知症になりやすいため、少しでも進行を遅らせるように毎日補聴器をつけなさい」と言われた。 ただし聞こえに […]

2024年1月9日 / 最終更新日 : 2024年1月11日 yoshihara 補聴器

「補聴器」で人生を豊かに!

11月26日に名古屋で「難聴者が補聴器を満足して使用するために」をテーマに 『補聴器フォーラム東海2023』が開催され、12月27日の中日新聞に記事が掲載されました。 もちろん私も会場で聞かせていただきました。 これから […]

2023年12月21日 / 最終更新日 : 2023年12月21日 yoshihara その他

補聴器を着けてくなくて、2年かけてやっと目標の聴こえに到達できたお客様

相談内容 2年前に最初にお会いした時は、 病院の先生から「そろそろ補聴器を着けた方が良いと思う」と言われて、出来れば着けくないし、そんなに困っていないとおっしゃっていました。 しかし、奥様は「一度で返事しないし、聴こえて […]

2023年11月22日 / 最終更新日 : 2023年11月24日 yoshihara オーティコン

悪い方の耳に補聴器を着けたいと言うお客様

相談内容 会社の健康診断で20年前から右が悪いと言われ、職場が煩いところだった為補聴器は着けられないと諦めていた。当時左耳は良かったが、5年ほど前から聞きにくさを感じる時もしばしばある。耳鳴りもあるので補聴器を着けると軽 […]

2023年9月2日 / 最終更新日 : 2023年9月2日 yoshihara 他社調整

他社で購入した補聴器を聞こえるように調整します

「高額な補聴器を買ったけど雑音が煩くて使っていない」「何度か調整をしてもらったけど、聞こえが良くならない」 という声をよく耳にします。補聴器の良くない噂が本当に多いのです。 先日「補聴器の販売のお仕事しています。」と自己 […]

2023年8月31日 / 最終更新日 : 2023年8月31日 yoshihara その他

補聴器のは乾燥が大切です!

毎日身につける体の一部だから、お手入れもしっかりと。 暑さのせいか今年は特に補聴器の修理が多いです。 この写真は補聴器の部品を開いたところです。 赤丸のところ、サビが浮いているのですが見えますか? 補聴器の部品の中に水分 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 6
  • »

最新記事

デザインも聞こえも妥協しない!Signia Stylettoを試した体験レビュー
2025年8月2日
中耳手術後も安心。目立たない補聴器で“聞こえ”を取り戻した体験
2025年7月29日
 補聴器の新光堂|よくあるご質問(Q&A)
2025年7月19日
字幕なしでテレビを観るために、語音明瞭度トレーニングを始めませんか?
2025年7月10日
補聴器=うるさい?実は“慣れ”がカギです─脳を育てる“聞こえのトレーニング”
2025年7月1日

カテゴリー

  • きこえのリハビリ
  • きこえリフレッシュプログラム
  • シグニア アクティブ
  • その他
    • 補聴器の新光堂について
  • めまい、耳鳴り
  • メンテナンス・対応事例
    • 病院補聴器外来・病院紹介
    • 補聴器の調整・メンテナンス
      • お客様の声
      • 効果測定
  • ロジャー
  • 両耳装用
  • 他社調整
  • 初めての補聴器
  • 片耳難聴
  • 生活の質の向上
  • 突発性難聴
  • 耳友の会
  • 脳のトレーニング
  • 補聴器
  • 補聴器の選び方
  • 補聴器効果
  • 補聴器買い替え
  • 製品情報
    • その他
    • フォナック
    • 耳掛け型補聴器
      • オーティコン
    • 耳穴・オーダーメイド補聴器
      • シグニア
  • 認知症
    • コグニサイズ
  • 語音明瞭度

月別アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
店舗前駐車場あり

店舗内まで徒歩10歩

ご予約お問い合わせは下記番号へ0594-27-2400受付時間 10:00-18:00 [ 月曜〜金曜、第1土曜、第3土曜、第5土曜 ]

  • 店舗案内
  • 難聴/補聴器について
  • プログラムとサービス
  • お問い合わせ
  • ブログ
    • 補聴器の新光堂について
    • メンテナンス・対応事例
      • 補聴器の調整・メンテナンス
    • 製品情報
      • コグニサイズ
      • シグニア
    • 認知症
    • その他
    • 病院補聴器外来・病院紹介

Copyright © 補聴器の新光堂 All Rights Reserved.