MENU
  • 店舗案内
  • 難聴/補聴器について
  • プログラムとサービス
  • お問い合わせ
  • ブログ
    • 補聴器の新光堂について
    • メンテナンス・対応事例
      • 補聴器の調整・メンテナンス
    • 製品情報
      • コグニサイズ
      • シグニア
    • 認知症
    • その他
    • 病院補聴器外来・病院紹介

三重県桑名市|補聴器専門店

補聴器の新光堂

  • 店舗案内
  • 難聴/補聴器について
  • プログラムとサービス
  • お問い合わせ
  • ブログ
    • 補聴器の新光堂について
    • メンテナンス・対応事例
      • 補聴器の調整・メンテナンス
    • 製品情報
      • コグニサイズ
      • シグニア
    • 認知症
    • その他
    • 病院補聴器外来・病院紹介

効果測定

  1. HOME
  2. メンテナンス・対応事例
  3. 補聴器の調整・メンテナンス
  4. 効果測定
2025年4月19日 / 最終更新日 : 2025年4月19日 yoshihara お客様の声

【続編】3か月間の貸し出しから、オーダーメイド耳栓装用後の効果測定まで

3か月間の補聴器貸し出しを経て、オーダーメイド補聴器の本格使用に踏み出したお客様のストーリー。最初は不安や違和感があったものの、丁寧な調整と「きこえリフレッシュプログラム」によって、日常生活に大きな変化が生まれました。同じように補聴器に迷っている方に、ぜひ読んでほしい実例です。

2025年4月5日 / 最終更新日 : 2025年4月6日 yoshihara その他

効果測定は「補聴器を使いこなすための第一歩」

補聴器の効果を最大限に引き出すには「効果測定」が鍵。補聴器を使いこなす第一歩として、語音明瞭度を含む測定の重要性を解説します。

2025年4月1日 / 最終更新日 : 2025年4月1日 haru きこえのリハビリ

🦻補聴器をつけているのに「聞こえていないの?」と言われるあなたへ

補聴器をつけているのに、家族から「また聞こえてないよ?」と言われたことありませんか?
補聴器の“聞こえ”は感覚だけでなく、測定によって確認できます。
桑名市の補聴器の新光堂では、語音明瞭度などの効果測定を行い、補聴器が本当に合っているかをチェック。他店購入の補聴器も調整可能です。
「本当に聞こえているか、確かめたことはありますか?」

2025年1月21日 / 最終更新日 : 2025年1月31日 yoshihara オーティコン

補聴器で得た新たな世界:A様の奮闘記

「補聴器の新光堂」での補聴器導入事例をご紹介。70代男性A様が補聴器を装用し、聞こえの悩みを解決。家族との会話がスムーズになり、生活の質が向上しました。補聴器の選び方や調整の過程、実際の効果を詳しく解説します。

2024年10月19日 / 最終更新日 : 2024年10月19日 yoshihara お客様の声

 突発性難聴からの復活:補聴器とロジャーの力 -成功事例②

突発性難聴を経験した50代女性の補聴器とロジャーシステムを使用した成功事例を紹介しています。約1年半の使用後、ロジャーの依存度が減少し、補聴器のみでの聴覚向上を目指している内容です。調整によって語音明瞭度が大幅に改善し、今後のさらなる進展が期待されています。お客様は補聴器の効果に驚きと喜びを感じており、仕事復帰にも成功しています。

2024年5月10日 / 最終更新日 : 2024年5月10日 yoshihara メンテナンス・対応事例

補聴器を着けたくなくて、ずっと聞こえないのを我慢してきたお客様

相談内容 最近特に会話の内容が理解しにくくなり、テレビや電話も聞き取りにくく困ることが多くなった。マスクをつけると余計に声が小さくてはっきり聞き取れない。家族での団らん等も会話に入れず、何度も聞き直してしまう。関係ないこ […]

2023年12月21日 / 最終更新日 : 2023年12月21日 yoshihara その他

補聴器を着けてくなくて、2年かけてやっと目標の聴こえに到達できたお客様

相談内容 2年前に最初にお会いした時は、 病院の先生から「そろそろ補聴器を着けた方が良いと思う」と言われて、出来れば着けくないし、そんなに困っていないとおっしゃっていました。 しかし、奥様は「一度で返事しないし、聴こえて […]

2023年7月27日 / 最終更新日 : 2023年7月27日 yoshihara オーティコン

補聴器なんて高いだけで買ってもダメだとアドバイスをもらったお客様

相談内容 20年以上前から中耳炎が原因で聞こえが悪くなり、手術や治療をいろいろしたが、聴力は戻らないので医師から補聴器を考えるように言われた。 左右の聴力差もあるし、左右均等に聞こえるようになりたい。音としては聞こえるが […]

2023年7月6日 / 最終更新日 : 2023年7月6日 yoshihara オーティコン

補聴器を買い替えて聞こえるかどうか不安だったお客様

相談内容 20年くらい前から聞こえが悪くなり、まだ仕事をしていた時は会議や電話が特に聞き取りにくく、近くの眼鏡屋さんで補聴器を両耳(耳穴式)で作ったが雑音がうるさくほとんど使わなかった。まだ聴力もそんなに悪くないため、な […]

2023年1月21日 / 最終更新日 : 2023年1月21日 yoshihara その他

ご家族に『補聴器をつけても聞こえていない』と言われるお客様

相談内容 補聴器を新しくしてから、今まで聞こえていなかった雨の音や、換気扇の音、冷蔵庫の閉め忘れのブザーなど いろいろな発見があり、ご家族からも「今まで聞こえてなかったの?」と驚かれた。 その反面言葉の内容がはっきりわか […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最新記事

補聴器って医療費控除になるの?実は申告でお金が戻ってくるかもしれません!
2025年5月17日
補聴器をつけるのが恥ずかしいと思っていた私が、生活を一変できた理由
2025年5月13日
【2025年決定版】補聴器をどこで買う?迷ったら「補聴器の新光堂」が最も信頼される理由とは
2025年4月25日
加齢性難聴 最新技術でここまで改善「きょうの健康」補聴器特集と補聴器の新光堂の取り組み
2025年4月22日
【続編】3か月間の貸し出しから、オーダーメイド耳栓装用後の効果測定まで
2025年4月19日

カテゴリー

  • きこえのリハビリ
  • きこえリフレッシュプログラム
  • シグニア アクティブ
  • その他
    • 補聴器の新光堂について
  • めまい、耳鳴り
  • メンテナンス・対応事例
    • 病院補聴器外来・病院紹介
    • 補聴器の調整・メンテナンス
      • お客様の声
      • 効果測定
  • ロジャー
  • 両耳装用
  • 他社調整
  • 初めての補聴器
  • 片耳難聴
  • 生活の質の向上
  • 突発性難聴
  • 耳友の会
  • 脳のトレーニング
  • 補聴器
  • 補聴器の選び方
  • 補聴器効果
  • 補聴器買い替え
  • 製品情報
    • その他
    • フォナック
    • 耳掛け型補聴器
      • オーティコン
    • 耳穴・オーダーメイド補聴器
      • シグニア
  • 認知症
    • コグニサイズ
  • 語音明瞭度

月別アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
店舗前駐車場あり

店舗内まで徒歩10歩

ご予約お問い合わせは下記番号へ0594-27-2400受付時間 10:00-18:00 [ 月曜〜金曜、第1土曜、第3土曜、第5土曜 ]

  • 店舗案内
  • 難聴/補聴器について
  • プログラムとサービス
  • お問い合わせ
  • ブログ
    • 補聴器の新光堂について
    • メンテナンス・対応事例
      • 補聴器の調整・メンテナンス
    • 製品情報
      • コグニサイズ
      • シグニア
    • 認知症
    • その他
    • 病院補聴器外来・病院紹介

Copyright © 補聴器の新光堂 All Rights Reserved.