2024年1月9日 / 最終更新日 : 2024年1月11日 yoshihara 補聴器 「補聴器」で人生を豊かに! 11月26日に名古屋で「難聴者が補聴器を満足して使用するために」をテーマに 『補聴器フォーラム東海2023』が開催され、12月27日の中日新聞に記事が掲載されました。 もちろん私も会場で聞かせていただきました。 これから […]
2023年12月21日 / 最終更新日 : 2023年12月21日 yoshihara その他 補聴器を着けてくなくて、2年かけてやっと目標の聴こえに到達できたお客様 相談内容 2年前に最初にお会いした時は、 病院の先生から「そろそろ補聴器を着けた方が良いと思う」と言われて、出来れば着けくないし、そんなに困っていないとおっしゃっていました。 しかし、奥様は「一度で返事しないし、聴こえて […]
2023年11月22日 / 最終更新日 : 2023年11月24日 yoshihara オーティコン 悪い方の耳に補聴器を着けたいと言うお客様 相談内容 会社の健康診断で20年前から右が悪いと言われ、職場が煩いところだった為補聴器は着けられないと諦めていた。当時左耳は良かったが、5年ほど前から聞きにくさを感じる時もしばしばある。耳鳴りもあるので補聴器を着けると軽 […]
2023年11月10日 / 最終更新日 : 2023年11月10日 yoshihara シグニア 補聴器を着けると耳栓をしたみたいに聞きにくくなるお客様 相談内容 2年前に眼鏡店で小型CICのオーダーメイド補聴器を両耳で購入したが、痛みとこもりがあり再作し、何度も調整をしたが耳栓をした状態で外した方がよく聴こえる。 2時間くらい着けていると耳の中が痛みのような違和感が出て […]
2023年9月2日 / 最終更新日 : 2023年9月2日 yoshihara 他社調整 他社で購入した補聴器を聞こえるように調整します 「高額な補聴器を買ったけど雑音が煩くて使っていない」「何度か調整をしてもらったけど、聞こえが良くならない」 という声をよく耳にします。補聴器の良くない噂が本当に多いのです。 先日「補聴器の販売のお仕事しています。」と自己 […]
2023年8月31日 / 最終更新日 : 2023年8月31日 yoshihara その他 補聴器のは乾燥が大切です! 毎日身につける体の一部だから、お手入れもしっかりと。 暑さのせいか今年は特に補聴器の修理が多いです。 この写真は補聴器の部品を開いたところです。 赤丸のところ、サビが浮いているのですが見えますか? 補聴器の部品の中に水分 […]
2023年8月2日 / 最終更新日 : 2023年8月2日 yoshihara シグニア 自分の好みの補聴器、思っていた使い方が変わってしまったお客様 相談内容 何年か前に頭を打撲してから、聞こえが悪く感じる。3年くらい前に他店でフォナックのCIC(最小の耳穴型)を右のみ購入したが雑音が大きくてほとんど使っていなかった。聞こえるように調整してほしいのと、左耳の聞こえはど […]
2023年7月27日 / 最終更新日 : 2023年7月27日 yoshihara オーティコン 補聴器なんて高いだけで買ってもダメだとアドバイスをもらったお客様 相談内容 20年以上前から中耳炎が原因で聞こえが悪くなり、手術や治療をいろいろしたが、聴力は戻らないので医師から補聴器を考えるように言われた。 左右の聴力差もあるし、左右均等に聞こえるようになりたい。音としては聞こえるが […]
2023年7月6日 / 最終更新日 : 2023年7月6日 yoshihara オーティコン 補聴器を買い替えて聞こえるかどうか不安だったお客様 相談内容 20年くらい前から聞こえが悪くなり、まだ仕事をしていた時は会議や電話が特に聞き取りにくく、近くの眼鏡屋さんで補聴器を両耳(耳穴式)で作ったが雑音がうるさくほとんど使わなかった。まだ聴力もそんなに悪くないため、な […]
2023年6月17日 / 最終更新日 : 2023年6月17日 yoshihara オーティコン 補聴器では耳鳴りが改善せず、サウンドジェネレータでの治療相談のお客様 耳鳴りとは 周囲に音がないのに、耳の中で「キーン」「ピー」「ジー」「ザー」「ゴー」といった雑音が聞こえる症状を「耳鳴り」といいます。耳鳴りが発生するメカニズムはまだ完全には解明されていませんが、有力な仮説として「内耳(聞 […]