MENU
  • 店舗案内
  • 難聴/補聴器について
  • プログラムとサービス
  • お問い合わせ
  • ブログ
    • 補聴器の新光堂について
    • メンテナンス・対応事例
      • 補聴器の調整・メンテナンス
    • 製品情報
      • コグニサイズ
      • シグニア
    • 認知症
    • その他
    • 病院補聴器外来・病院紹介

三重県桑名市|補聴器専門店

補聴器の新光堂

  • 店舗案内
  • 難聴/補聴器について
  • プログラムとサービス
  • お問い合わせ
  • ブログ
    • 補聴器の新光堂について
    • メンテナンス・対応事例
      • 補聴器の調整・メンテナンス
    • 製品情報
      • コグニサイズ
      • シグニア
    • 認知症
    • その他
    • 病院補聴器外来・病院紹介

メンテナンス・対応事例

  1. HOME
  2. メンテナンス・対応事例
2024年6月20日 / 最終更新日 : 2024年6月20日 yoshihara お客様の声

補聴器に慣れて使えるのかが不安なお客様

補聴器を着けたら毎日が忙しくなった 補聴器を購入してから一ヵ月。 紙の音、水の音、食器の音など、今まで気にならなかった音がとても喧しく聞こえる。補聴器は毎日使うが、一、二時間使うとなんか疲れて外してしまい、それの繰り返し […]

2024年6月19日 / 最終更新日 : 2024年6月19日 yoshihara きこえリフレッシュプログラム

きこえ8030キャンペーン

『きこえ8030キャンペーン』健康寿命をのばす 歯の8020運動」は耳にしたことがあると思いますが、耳にも同じように「きこえ8030キャンペーン」があるのをご存じですか? 加齢とともに聴力が低下すると、コミュニケーション […]

2024年5月10日 / 最終更新日 : 2024年5月10日 yoshihara メンテナンス・対応事例

補聴器を着けたくなくて、ずっと聞こえないのを我慢してきたお客様

相談内容 最近特に会話の内容が理解しにくくなり、テレビや電話も聞き取りにくく困ることが多くなった。マスクをつけると余計に声が小さくてはっきり聞き取れない。家族での団らん等も会話に入れず、何度も聞き直してしまう。関係ないこ […]

2024年4月25日 / 最終更新日 : 2025年2月5日 yoshihara きこえリフレッシュプログラム

きこえリフレッシュプログラム

プログラムの取り組み 私たちの日常はきこえによって豊かに彩られていますが、年齢と共にその聴力(きこえ)は徐々に衰えていきます。 その中で、ご自身のきこえに新たな息吹を与え人生に再び活力をもたらすことが出来るよう「きこえリ […]

2024年4月22日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 yoshihara 補聴器

補聴器を活用するために

(昨年11月に開催した補聴器フォーラムでの名古屋第一日赤病院耳鼻科の柘植先生の講話をまとめました) •補聴器を着けてもうるさいだけではずしてしまう •音は聞こえても言葉が分からない •買ったお店で何度も調整してもらったけ […]

2024年2月8日 / 最終更新日 : 2024年2月8日 yoshihara メンテナンス・対応事例

認知症進行予防のために、奥様に補聴器を着けさせたいお客様

相談内容 ご主人様からのご相談。奥様が軽い認知症の治療でをしている。少しずつ進行していくので、 医師から「難聴の人は認知症になりやすいため、少しでも進行を遅らせるように毎日補聴器をつけなさい」と言われた。 ただし聞こえに […]

2024年1月24日 / 最終更新日 : 2024年1月25日 yoshihara フォナック

他の店舗でもお試ししたり、カタログ熟読と勉強熱心なお客様

相談内容 15年くらい前からやや聞きにくさを感じていたが、まだ若かったのと、さほど困っていなかった為補聴器は全く考えていなかったが、今になって聴こえが不自由になり、耳鳴りも酷く補聴器の必要を感じるようになった。 お姉さま […]

2024年1月9日 / 最終更新日 : 2024年1月11日 yoshihara 補聴器

「補聴器」で人生を豊かに!

11月26日に名古屋で「難聴者が補聴器を満足して使用するために」をテーマに 『補聴器フォーラム東海2023』が開催され、12月27日の中日新聞に記事が掲載されました。 もちろん私も会場で聞かせていただきました。 これから […]

2023年12月21日 / 最終更新日 : 2023年12月21日 yoshihara その他

補聴器を着けてくなくて、2年かけてやっと目標の聴こえに到達できたお客様

相談内容 2年前に最初にお会いした時は、 病院の先生から「そろそろ補聴器を着けた方が良いと思う」と言われて、出来れば着けくないし、そんなに困っていないとおっしゃっていました。 しかし、奥様は「一度で返事しないし、聴こえて […]

2023年11月22日 / 最終更新日 : 2023年11月24日 yoshihara オーティコン

悪い方の耳に補聴器を着けたいと言うお客様

相談内容 会社の健康診断で20年前から右が悪いと言われ、職場が煩いところだった為補聴器は着けられないと諦めていた。当時左耳は良かったが、5年ほど前から聞きにくさを感じる時もしばしばある。耳鳴りもあるので補聴器を着けると軽 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 7
  • »

最新記事

【2025年決定版】補聴器をどこで買う?迷ったら「補聴器の新光堂」が最も信頼される理由とは
2025年4月25日
加齢性難聴 最新技術でここまで改善「きょうの健康」補聴器特集と補聴器の新光堂の取り組み
2025年4月22日
【続編】3か月間の貸し出しから、オーダーメイド耳栓装用後の効果測定まで
2025年4月19日
「お父さん、聞こえてないよ」──家族のひと言がきっかけで始まった3か月試聴体験
2025年4月10日
効果測定は「補聴器を使いこなすための第一歩」
2025年4月5日

カテゴリー

  • きこえのリハビリ
  • きこえリフレッシュプログラム
  • シグニア アクティブ
  • その他
    • 補聴器の新光堂について
  • めまい、耳鳴り
  • メンテナンス・対応事例
    • 病院補聴器外来・病院紹介
    • 補聴器の調整・メンテナンス
      • お客様の声
      • 効果測定
  • ロジャー
  • 両耳装用
  • 他社調整
  • 初めての補聴器
  • 片耳難聴
  • 生活の質の向上
  • 突発性難聴
  • 耳友の会
  • 脳のトレーニング
  • 補聴器
  • 補聴器の選び方
  • 補聴器効果
  • 補聴器買い替え
  • 製品情報
    • その他
    • フォナック
    • 耳掛け型補聴器
      • オーティコン
    • 耳穴・オーダーメイド補聴器
      • シグニア
  • 認知症
    • コグニサイズ
  • 語音明瞭度

月別アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
店舗前駐車場あり

店舗内まで徒歩10歩

ご予約お問い合わせは下記番号へ0594-27-2400受付時間 10:00-18:00 [ 月曜〜金曜、第1土曜、第3土曜、第5土曜 ]

  • 店舗案内
  • 難聴/補聴器について
  • プログラムとサービス
  • お問い合わせ
  • ブログ
    • 補聴器の新光堂について
    • メンテナンス・対応事例
      • 補聴器の調整・メンテナンス
    • 製品情報
      • コグニサイズ
      • シグニア
    • 認知症
    • その他
    • 病院補聴器外来・病院紹介

Copyright © 補聴器の新光堂 All Rights Reserved.