2022年8月1日 / 最終更新日 : 2022年8月1日 yoshihara 補聴器の新光堂について 他社購入の補聴器の調整できます 新光堂のリフォームの顧客様で訪問をした時に、補聴器をつけているのに聞こえていないとか、 買ったのに使っていないなど、よく聞くことがあります。 補聴器は安いものではないので、せっかく買ったのにもったいないですよね。 そこで […]
2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年9月17日 yoshihara お客様の声 お客様の声 補聴器をつけても聞き取りにくいと耳鼻科受診後、病院からのご紹介でご来店を頂きました。 特に奥様の声が聞き取りにくく、お互いストレスになるとことです。 高い音が聞こえていない為、体温計の音などのお知らせ音が聞こえていないと […]
2022年4月15日 / 最終更新日 : 2022年4月15日 yoshihara 補聴器の新光堂について 補聴器の新光堂は認定補聴器専門店です 補聴器の新光堂は5月でオープンして2年となります。 そして4月より、正式に認定補聴器専門店となることができました。 以前のブログでもご紹介した通り、テクノエイド協会による資格審査に合格した補聴器販売店であるということで […]
2022年4月4日 / 最終更新日 : 2022年9月17日 yoshihara その他 補聴器で失敗しないために!② 補聴器を安全に、効果的に使用していただくために 前回紹介しました公益財団法人テクノエイド協会発行のパンフレットより抜粋させていただきます。 ・耳鼻科受診 もしかしたら耳垢が詰まっていたり、他のことが原因で治療で改善 […]
2022年3月29日 / 最終更新日 : 2022年3月29日 yoshihara その他 補聴器で失敗しないために! 補聴器を初めて買ってみようと思った時、とても高価でビックリしませんでしたか? 日本はヨーロッパみたいに保険適用で何割か負担してもらえるという制度がまだない為 とても高額なお買い物になります。それで満足した聴こえが得られな […]
2021年10月30日 / 最終更新日 : 2022年9月17日 yoshihara 補聴器の新光堂について 補聴器を買ったけど使っていない コロナ禍でマスクをしたり、接客スペースにはアクリル板が置かれていて会話が聞きにくいと相談にいらっしゃる方が 増えてきています。 そのうちの何人かは、「前に補聴器を買ったが結局使っていない。」と言われます。 使っていない理 […]
2021年10月8日 / 最終更新日 : 2022年9月17日 yoshihara その他 補聴器ってうるさいだけでしょ! 補聴器の仕事をしてるのって言うと、こんなふうに言われたことがあります。 他にも、 「知人が70万もする補聴器買ったけど、合わなくて使っていないらしい」 「雑音がうるさくて、高いだけでない方がマシって聞いた」 など、何とも […]
2021年9月2日 / 最終更新日 : 2022年9月17日 yoshihara その他 日本は海外に遅れてる⁈ 我が国、日本のイメージは欧米に比べて遅れを取ってると思ってない人がほとんどだと思いますが、 補聴器を装用する人の数や満足度が諸外国と比べてとても低いことをご存じですか? 週刊朝日MOOK 「よく聞こえない」ときの耳の本 […]
2021年5月14日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 yoshihara コグニサイズ コグニサイズ教室のご予約 新光堂のこの情報を見て頂き、コグニサイズ教室のご予約が入りました。 80代のお父様と,お父様の認知症が心配で予防になればと50代の息子様でした。 80代となると家でストレッチやコグニサイズを 行おうとしてもちょっと難しい […]
2021年5月12日 / 最終更新日 : 2022年9月17日 yoshihara その他 オーダーの耳栓 先日チラシを見て、15年以上も補聴器経験のあるベテランさんがご相談にいらっしゃいました。 今お使いの補聴器の聞こえがあまり良くないとのことで、まずは聴力を測定しました。 平均聴力は両耳とも75dBほどで、簡易耳栓を使用し […]