MENU
  • 店舗案内
  • 難聴/補聴器について
  • プログラムとサービス
  • お問い合わせ
  • ブログ
    • 補聴器の新光堂について
    • メンテナンス・対応事例
      • 補聴器の調整・メンテナンス
    • 製品情報
      • コグニサイズ
      • シグニア
    • 認知症
    • その他
    • 病院補聴器外来・病院紹介

三重県桑名市|補聴器専門店

補聴器の新光堂

  • 店舗案内
  • 難聴/補聴器について
  • プログラムとサービス
  • お問い合わせ
  • ブログ
    • 補聴器の新光堂について
    • メンテナンス・対応事例
      • 補聴器の調整・メンテナンス
    • 製品情報
      • コグニサイズ
      • シグニア
    • 認知症
    • その他
    • 病院補聴器外来・病院紹介

その他

  1. HOME
  2. その他
2025年3月5日 / 最終更新日 : 2025年3月5日 yoshihara その他

初めての補聴器選び:補聴器と集音器の違いとは?

補聴器と集音器の違いをご存知ですか?どちらも音を大きくする機能がありますが、その目的や仕組みには大きな違いがあります。本記事では、補聴器と集音器の特徴を比較し、自分に合った選び方のポイントを解説します。補聴器選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてください!

2025年2月12日 / 最終更新日 : 2025年2月12日 yoshihara その他

リーズナブルな補聴器でも、毎日使えば効果を実感!

補聴器の新光堂での最新の事例紹介。お客様の聴力改善のプロセスと、補聴器の選定からフィッティング、使用後の感想までを詳しく解説しています。補聴器の効果や選び方に関心のある方はぜひご覧ください。

2025年1月31日 / 最終更新日 : 2025年1月31日 yoshihara きこえのリハビリ

補聴器を3か月貸し出しをするには理由があります!

「補聴器の3ヶ月間レンタルにはどのようなメリットがあるのか?初めての方でも安心して試せる理由や費用対効果、利用者の体験談などを詳しく解説します。」

2025年1月21日 / 最終更新日 : 2025年1月31日 yoshihara オーティコン

補聴器で得た新たな世界:A様の奮闘記

「補聴器の新光堂」での補聴器導入事例をご紹介。70代男性A様が補聴器を装用し、聞こえの悩みを解決。家族との会話がスムーズになり、生活の質が向上しました。補聴器の選び方や調整の過程、実際の効果を詳しく解説します。

2025年1月14日 / 最終更新日 : 2025年1月20日 haru その他

突発性難聴について知っていますか?

「突発性難聴」に関する補聴器の選び方や活用法を解説!早期対応の重要性や、専門店だからこそできる最適な補聴器選定と調整のポイントをご紹介します。聞こえにお悩みの方はぜひご覧ください。

2025年1月9日 / 最終更新日 : 2025年1月20日 haru その他

補聴器は老眼鏡のように使える?80代男性の初めての補聴器体験

「補聴器の新光堂では、お客様の聴力や生活状況に最適な補聴器を提案し、調整のプロセスまで徹底的にサポートします。本記事では実際の事例を通じて、補聴器の選び方や使用後の変化をご紹介します。」

2024年12月27日 / 最終更新日 : 2025年1月8日 yoshihara その他

補聴器と歩む日々~聞こえに寄り添う新光堂のサポート~

先進補聴器を導入した成功事例をご紹介。特定の環境での会話の聞き取り改善やお客様の満足度向上について詳しく解説します。補聴器選びの参考にぜひご覧ください。

2024年12月21日 / 最終更新日 : 2024年12月27日 yoshihara きこえのリハビリ

「“聞こえる”と“わかる”をつなぐ鍵、語音明瞭度とは?」

「語音明瞭度」とは、どの程度正確に音声を理解できるかを示す指標。音量だけでは解決しにくい「聴こえの悩み」の本質を、わかりやすく紹介しています。

2024年12月17日 / 最終更新日 : 2024年12月18日 yoshihara その他

片耳の壁を超える。効果測定と微調整で導く“思っていた以上の聴こえ

突発性難聴で片耳の聴力を失ったお客様が「思っていた以上の聴こえ」を実現した事例。効果測定とオーダーメイド補聴器の微調整により、言葉の理解度が大幅に向上。快適な日常生活をサポートします。

2024年12月6日 / 最終更新日 : 2024年12月17日 yoshihara その他

右耳の補聴器調整で「新しいきこえの喜び」へ

補聴器選びに迷っていませんか?この記事では、2024年最新の補聴器導入事例を詳しく紹介。実際のお客様がどのように補聴器を選び、生活がどのように変わったかをお伝えします。補聴器選びのヒントをぜひご覧ください。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 9
  • »

最新記事

「聞こえているのに、言葉がわからない…」――語音明瞭度の低下を防ぐために補聴器を毎日使うべき理由
2025年8月21日
デザインも聞こえも妥協しない!Signia Stylettoを試した体験レビュー
2025年8月2日
中耳手術後も安心。目立たない補聴器で“聞こえ”を取り戻した体験
2025年7月29日
 補聴器の新光堂|よくあるご質問(Q&A)
2025年7月19日
字幕なしでテレビを観るために、語音明瞭度トレーニングを始めませんか?
2025年7月10日

カテゴリー

  • きこえのリハビリ
  • きこえリフレッシュプログラム
  • シグニア アクティブ
  • その他
    • 補聴器の新光堂について
  • めまい、耳鳴り
  • メンテナンス・対応事例
    • 病院補聴器外来・病院紹介
    • 補聴器の調整・メンテナンス
      • お客様の声
      • 効果測定
  • ロジャー
  • 両耳装用
  • 他社調整
  • 初めての補聴器
  • 片耳難聴
  • 生活の質の向上
  • 突発性難聴
  • 耳友の会
  • 脳のトレーニング
  • 補聴器
  • 補聴器の選び方
  • 補聴器効果
  • 補聴器買い替え
  • 製品情報
    • その他
    • フォナック
    • 耳掛け型補聴器
      • オーティコン
    • 耳穴・オーダーメイド補聴器
      • シグニア
  • 認知症
    • コグニサイズ
  • 語音明瞭度

月別アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
店舗前駐車場あり

店舗内まで徒歩10歩

ご予約お問い合わせは下記番号へ0594-27-2400受付時間 10:00-18:00 [ 月曜〜金曜、第1土曜、第3土曜、第5土曜 ]

  • 店舗案内
  • 難聴/補聴器について
  • プログラムとサービス
  • お問い合わせ
  • ブログ
    • 補聴器の新光堂について
    • メンテナンス・対応事例
      • 補聴器の調整・メンテナンス
    • 製品情報
      • コグニサイズ
      • シグニア
    • 認知症
    • その他
    • 病院補聴器外来・病院紹介

Copyright © 補聴器の新光堂 All Rights Reserved.