2022年10月3日 / 最終更新日 : 2024年9月17日 yoshihara シグニア 6年ぶりの補聴器買い替えで聴こえの質を得たお客様 テレビの時だけの補聴器から日常の必需品へ〜 相談内容 6年前に購入した補聴器は、小型の耳掛け型の為、外れやすさや聞こえの不満から、家でテレビを見るときだけの使用に限られていました。外出時の使用は紛失が怖く、次第に補聴器の […]
2022年9月5日 / 最終更新日 : 2022年9月17日 yoshihara シグニア 革新的なデザインの最新補聴器 まるでイヤホン!持ち運び可能な充電ケースが人気! マスク生活で耳掛け式の補聴器はマスクに引っ掛かりひと手間かかる。眼鏡をかける方などは耳の後ろに 眼鏡・マスク・更に耳掛け補聴器と大渋滞。どれを先に着ければ引っ掛かりにくい […]
2021年10月30日 / 最終更新日 : 2022年9月17日 yoshihara 補聴器の新光堂について 補聴器を買ったけど使っていない コロナ禍でマスクをしたり、接客スペースにはアクリル板が置かれていて会話が聞きにくいと相談にいらっしゃる方が 増えてきています。 そのうちの何人かは、「前に補聴器を買ったが結局使っていない。」と言われます。 使っていない理 […]
2021年6月18日 / 最終更新日 : 2021年6月18日 yoshihara 製品情報 難聴は認知機能低下の危険因子 会話ができないせいで、コミュニケーションをあきらめてしまう方もいます。 自分に合った補聴器をつけて「聞きたい音を聞く」ことが出来れば、コミュニケーションが楽になります。 会話が増えれば脳への刺激も増えるので、元気な脳で意 […]
2021年6月4日 / 最終更新日 : 2021年6月4日 yoshihara 製品情報 補聴器の選び方 1年以上前は目立たないおしゃれな小型の耳掛け型の方が、小さな耳穴式の補聴器より機能的であったり、充電式のものがあったりと 特に若い方から人気がありました。 しかし、最近ではコロナウィルス感染症対策として、マスクが欠かせな […]
2021年5月27日 / 最終更新日 : 2022年9月17日 yoshihara 耳掛け型補聴器 ハウリングが気になる 小型の耳掛け式補聴器をお使いの方のお話です。 購入時は耳の中に小さな傷が完治したばかり、病院の先生からは補聴器を着けないと不自由なので装用は大丈夫とのこと。 でもなるべく耳に負担がかからない、閉塞感の少ない柔らかいシリコ […]
2021年5月20日 / 最終更新日 : 2022年9月17日 yoshihara オーティコン お客様の声 新光堂のリフォームのお客様からのご紹介を頂き、ご購入していただきました。 60代になったばかり、まだまだ現役でお仕事をしているお話好きの素敵な方。 2年前に耳鼻科受診でそろそろ補聴器が必要と言われ、ご本人も自覚していたと […]
2021年5月12日 / 最終更新日 : 2022年9月17日 yoshihara その他 オーダーの耳栓 先日チラシを見て、15年以上も補聴器経験のあるベテランさんがご相談にいらっしゃいました。 今お使いの補聴器の聞こえがあまり良くないとのことで、まずは聴力を測定しました。 平均聴力は両耳とも75dBほどで、簡易耳栓を使用し […]
2021年3月24日 / 最終更新日 : 2022年9月17日 yoshihara 製品情報 補聴器をつけるのは片耳?両耳? 初めて補聴器をつける方にとっては疑問に思われますね。 ひと昔前はお客様に両耳につけている人は見たことない(そんなことはありませんが…)と言われました。 しかし今は聴力や年齢、生活の範囲等で個人差がありますが、両耳で聞くの […]
2021年3月16日 / 最終更新日 : 2021年3月16日 yoshihara 製品情報 脳へもっと多くの音をもっとクリアに オーティコン補聴器から新しい『More』という補聴器が発売されました。 今までの標準的なAI(人工知能)を遥かに超え、1200万の実際の音の情景を学習し、周囲のあらゆる音を精密なバランスで 増幅させたり、抑制させたりして […]