耳友の会からのお知らせ

2024年

【第13回】2024年4月10日(水)

   

13:30から14:30

【1部】百聞は一見に如かず『補聴器のかけこみ寺』

 ①せっかくの補聴器も装用しなくなる理由とその対策

 ②他店で購入した補聴器の再調整システムの説明

 講師 認定補聴器技能者 吉原 育代

14:30から15:30

【2部】窓から省エネリフォーム

 ①国の超大型補助金(50%相当還元)を活用した

 窓リフォームの説明

 ②サンプル機を使って窓・ガラスの断熱性能体感会

 講師  佐藤 正明

【場所】株式会社 新光堂  桑名市小貝須2023-2

【参加費】無料   【駐車場】有 

【要予約】ご予約のお電話お待ちしています 

補聴器の新光堂 耳友の会 ☎0594-27-2400

【第11回】2024年2月1日(木)

終了しました

   

[1部]耳鼻科医先生のお話 13:30から14:30
講師 新山耳鼻咽喉科 服部 玲子 先生

【内容】難聴の他 耳の病気について、また補聴器を活用するために大切なことなどお話していただきます。

[2部]効果的な防犯対策のお話 14:30から15:30
講師 防犯設備士 佐藤 正明

【内容】泥棒の手口とはどんなものか?またその対策などお話します

1部では、講師としてご参加いただいた先生のお話にご参加の皆さん耳を傾け、興味深く聞いてみえました。なかには手帳を持参し、熱心にメモを取ってみえる方も!

生活が続いていくなかで避けては通れない老いというものがあり、誰しもいずれは、なんだか?きこえにくいな・・・!?と思う瞬間がくるのかもしれないな!?“いずれきたその時”の為にも『今日、先生のお話が伺えて良かったな・・・!』と思いました。服部先生は、気さくで穏やかな雰囲気の素敵な先生でした。

2部は、実際空き巣被害の現場写真とその空き巣の手口をスクリーンに映し詳細を説明、日常生活の中では実際の被害現場をみることはあまりないと思いますが、ガラスのプロのお話を聞きガラス割りの手口を実際に目で見て、防犯への意識を高めていただけたのではないかと思います。空き巣被害はけして他人事ではありません。講師からも説明があったように、有効的に防犯ステッカーを活用し、是非お住まいの防犯にお役立ていただけたら幸いです。

1部・2部ともに和やかで、笑いもありの楽しい時間でしたね。お忙しいなか、お時間を作っていただいた講師の方、またご参加いただきました皆さん、ありがとうございました。

耳友の会 今後の予定

お仲間と一緒に『きこえ』について気軽にお話ができ、知識を得てもらうそんな機会になったらいいなと思っています。お気軽にご参加くださいね♪

耳友の会 過去の開催

2023年

【第10回】12月11日(月)

   

フレイル予防体操 講師 大須賀 達子 様

【内容】年齢とともに筋力や活力は低下するもの
健康で自分らしい生活を続けるための予防体操をはじめましょう!

はっきりとわかり易くお話してくださる先生のご指導のもと楽しく体操できました。とても参考になるお話もたくさん伺う事ができ『 大きな声を出して笑うこと 』の大切さを改めて教えていただきました。会の終わりには参加者の皆さんから「楽しかった、来て良かった!また、先生にお願いしたい!」との声もあり開催して良かったと思いました。

師走のお忙しい中ではありますが、講師の先生、ご参加者いただいた皆さん、ありがとうございました。

   

前の記事

新年のご挨拶

次の記事

GW休業日のお知らせ