2025年6月23日 / 最終更新日 : 2025年6月24日 yoshihara お客様の声 【体験談】補聴器ってうるさいだけ?シグニア スタイレットで見えた聞こえの世界 補聴器って“うるさいだけ”だと思っていませんか?補聴器に半信半疑だった方が、最新RICタイプ「Signia Styletto(シグニア スタイレット)」を実際に試したリアルな体験談をご紹介。自分の声がこもる感覚や聞こえの違和感を乗り越え、快適な聞こえとデザイン性の両立に納得したお話です。
2025年6月17日 / 最終更新日 : 2025年6月17日 yoshihara その他 「聞こえない補聴器」は卒業。再調整で「本当に使える」補聴器へ 桑名市 補聴器の新光堂 認定補聴器技能者 吉原育代
2025年6月10日 / 最終更新日 : 2025年6月11日 yoshihara その他 新聞記事を読んで、認定補聴器技能者として改めて思うこと 「加齢性難聴に補聴器を」という見出しに感じた危機感 先日、中日新聞に掲載された「加齢性難聴に補聴器を」という特集記事を読みました。内容は、まさに私たちが日々現場で実感していること――「加齢性難聴が放置され、コミュニケーシ […]
2025年6月2日 / 最終更新日 : 2025年6月5日 yoshihara きこえのリハビリ 70代からの”聞こえ”との向き合い方 ― 補聴器はまだ早い?と思った時に読むブログ 導入文: 本記事は、70代のS様からの「補聴器はまだ早いと思っているが、気にはなる」とのお問い合わせを受けて作成しました。「聞こえにくさの自覚はないが、家族に補聴器が必要だった」「認知症との関係が気になる」「聞こえづらく […]